坐骨神経は人体の中で一番太く、長い神経です。
この神経は腰の骨(腰椎)の隙間からでて骨盤をくぐり抜けお尻の筋肉から顔を出して膝裏で二手に分かれ足先まで走っています。
坐骨神経痛とはその中のどこかで、圧迫や絞扼などの障害をうけることで引き起こされます。
症状は片側の臀部・太ももの後面・ふくらはぎに痛みがでたり、それに伴って、下肢のしびれ、知覚鈍麻、歩行障害などが起こることがあります。
※勘違いされやすいですが坐骨神経痛とは病名でなく症状名です。様々な疾患が坐骨神経痛の原因となります。
足に痛みやしびれ感があるとそれがすべて坐骨神経による痛みだと安易に判断してはいけません。
筋肉や関節の問題で下肢痛を引き起こすことがあります。それは以下のもので、これらの疾患は坐骨神経からの痛みではありません。
筋筋膜痛症候群・・・筋肉にしこり(トリガーポイント)が形成されそれが下肢に痛みを広げます
椎間関節症候群・・・腰椎椎間関節由来の下肢痛
仙腸関節症候群・・・骨盤の両サイドの関節である仙腸関節由来の下肢痛
これらはカイロプラクティック治療が大変効果的です。
検査で骨盤や背骨の歪み、筋肉の硬さや弱さなどを確認し、それらをバランスよく整えていき、自然治癒力を高めていきます。
特に椎間関節症候群や仙腸関節症候群のような関節由来の下肢痛はカイロプラクティック治療のアジャストメント(矯正)が大変効果的です。
* ただし前提に下肢痛の原因が坐骨神経によるものか、そうでないか、そして神経によるものであれば何が原因となっているかを検査で鑑別しておかないといけません。
さらには脊椎カリエスや帯状疱疹のような病気が関わっている坐骨神経痛や麻痺など重篤な神経症状が出ている場合は病院での検査治療が必要になるので注意が必要です。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ● | × | ● |
午後 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ● | × | ● |